ACADEMY PARK

小学1~6年生

授業内容

CLASS DETAILS

アカデミーパークは、学力の向上に加え、非認知能力の向上(自信、意欲、忍耐力、自立心、自制心、協調性、共感力)を育む学びの場を提供します。「読み書きの能力を高める読解力レッスン」「論理的思考力を高めるプログラミングレッスン」「名著から学び洞察力を高めるアカデミアレッスン」の3つの軸で学びを深め、大人になった時に役に立つレジリエンス(逆境に強い力)を身につけます。

コンセプト 偏差値教育だけに求められる力ではなく、社会に出て求められる力を育むグループ指導塾
対象 「学びの習慣を身につけたい」「逆境に強くなりたい」小学生
狙い 学校の授業だけでは身につけることが難しい「読解力」「論理的思考力」「洞察力」を獲得すること。生涯学び続ける人を育てること。

コース紹介

COURSE

読解力レッスン

アカデミーパークグループ指導小学生向け
目的 読解力を向上させ、「言葉の本質がわかる。深く読める。」ようになることを目指すレッスンです。意欲、忍耐力、自制心の向上も期待できます。
内容 読解力の向上に重きを置いた課題を与え、勉強への意欲、日本語への高い理解力、負荷に対する忍耐力、自制心を高めます。読解力のベースとなる「言いかえる力」「比べる力」「原因と結果をたどる力」を鍛えるためのカリキュラムを用意しています(最低限学校の授業を疎かにしないため、テキストや宿題をベースとした基礎学習も行いますのでご安心ください)。

プログラミングレッスン

アカデミーパークグループ指導小学生向け
目的 思考力を向上させ、「論理的に。批判的に。多面的に。物事を考える」ようになることを目指すレッスンです。意欲、協調性、共感力の向上も期待できます。
内容 工作キットやコンピューター、パズル、ボードゲーム等の教材を使用してプログラミングの基礎を学びます。パソコンの基礎知識や操作スキルの練習から、『ゲーム理論』を活用した学習も行います。ITエンジニアの入門資格と言われ、ビジネスマンに必須のIT知識を持っている証明ともなる「ITパスポート」の取得も目指します。

アカデミアレッスン

アカデミーパークグループ指導小学生向け
目的 洞察力を向上させ、「変化を柔軟に受け止めて、探求し、本当に大切なことを見極める」ようになることを目指すレッスンです。意欲、自信の向上も期待でき、自立心も養います。
内容 不確実性の高い未来を生き抜くための柔軟かつ粘り強い素養を身につけるため、私たちがセレクトした、『20歳になるまでに読んでおきたい名著100』から授業を展開します。
書籍は下記、5つのジャンルから選んでいます。また、授業は座学、ディスカッション、ディベート、体験学習など、様々なアプローチで展開します。
  1. 『MONEY(お金)』
    “お金のために働く”状態から“お金に働いてもらう”状態を作るための考え方、方法論を伝えます。資産形成の目標値を設定し、株シミュレーションアプリで株式投資のデモトレードを行なったり、収益不動産の優良物件を仕分けたりしながらお金に強くなるトレーニングを行なっていきます。
  2. 『MANEGEMENT(企業経営)』
    「企業とは何か」「組織とは何か」を紐解いていくことで資本主義社会のルールを学びます。また、会社を設立する過程を追体験し、会社がどのように始まって、そして運営されているかを知り、組織に入った際に視座を高く持てるためのトレーニングを行なっていきます。
  3. 『FUTURE(未来思考)』
    VUCAの時代と言われる現代を生き抜くためには、物事を長期的に捉え、より確実性の高い未来を見据えて逆算し、備えをすることが大切です。未来を高い精度で捉えることが期待できる著作を取り扱い、変化に柔軟に対応できるトレーニングを行なっていきます。
  4. 『LITERATURE(文学)』
    文学作品を通して、多様な立場、環境や価値観、今目の前に見えていない現実にも思いを馳せるきっかけを作ります。絵本や古典だけではなく、最近のベストセラーも取り扱うことで偏りを避け、心の豊かさを育むトレーニングを行なっていきます。
  5. 『MORAL(道徳的在り方)』
    過去の偉人や偉大な組織に備わっていた人間性や哲学、道徳観などに触れる多彩な著作を用いて、人としての在り方を示す精神と道徳観を養うトレーニングを行なっていきます。

自立学習レッスン

アカデミーパークグループ指導小学生向け
目的 自発的に学べる環境を用意し、学校等で出された宿題や課題を進めてもらうレッスンです。習ったことを復習して知識の定着を図ったり、授業の予習をして理解力を高めたりと、他のレッスンを補完する役割を担っていますが、当塾の雰囲気を体感することにも適しています。
内容 講義はありませんが、課題を進める中で生じた疑問点や理解不足の問題に対して、講師への質問が可能です。学校で出された宿題や、当塾または他塾で出された課題などをご持参ください。